PESCLEを始める

PESCLEとは

サーモカメラおよびトレイルカメラ映像をAIで解析し、害獣を検知・通知を行うクラウドサービスです。
AIで解析を行うことにより、動体検知や赤外線検知などの検知システムと比べ、誤診断を劇的に減らすことに成功しています。
PESCLEでできること
害獣監視(トレイルカメラ) トレイルカメラ映像を利用して害獣を監視します。取得した映像をAIで解析を行い、害獣を検知します。 サーマルカメラとは違い映像内に害獣そのものの姿が映るため、より詳細な状況を把握することが可能です。
検知動画確認 監視によって害獣が発見された映像を、PESCLEのWEB画面を通じて確認することができます。
アラート通知 監視によって害獣が発見された際に、アラートメールを送信します。
トレイルカメラサンプル

PESCLEを始めるには

PESCLEを始めるには、管理者からの招待が必要となります。
ご自身のメールアドレスを管理者に伝え、ユーザーの招待をしてください。
招待メールに記載のあるURLからユーザー登録を実施することで、利用が可能となります。
ユーザー登録のおおまかな流れ
  1. 管理者からプロジェクトにアサインしてもらい招待をしてください。
  2. 招待メール内に記載があるURLをクリックして、ユーザー登録画面を開いてください。
  3. 必要情報を登録してサインアップを実施してください。
  4. サインアップ後に数字6桁の確認用検証コードが、登録したメールアドレスに送られます。
  5. メールアドレスと検証コードを登録して、登録を完了してください。

招待メールを受け取ったら

管理者から招待が行われると、お使いのメールアドレスに招待メールが送付されます。
招待メール内に登録用URLが記載されております。リンクをクリックして登録画面を開き、ユーザー登録を実施してください。
URLには有効期限が設定されております。メール受信か72時間以内に登録作業を実施してください。
有効期限がすぎるとリンクは無効になり、再度招待してもらう必要があります。
招待メールサンプル

example@pescle.com 様

管理者様より PESCLE への招待されました。
以下のURLより、ユーザー登録を行い、PESCLE をご利用ください。

URL: https://pescle.com/auth/signUp?email=example%40pescle.com&space=company&code=111111-11111-111111-111111

なお、本メール受信時間より72時間以内のみ登録が可能です。

----
本メールに心当たりのない場合は破棄をお願いします。


ユーザー登録

すべての項目に入力後、サインアップボタンをクリックして登録を完了してください。
入力項目説明
スペース スペースとはPESCLEを利用する会社ごとに決められた名称です。
メール お使いのメールアドレスを入力してください。招待されたメールアドレス以外は利用できません。
お名前 ご自身のお名前を入力してください。
パスワード ログイン時に使用するパスワードを入力してください。

検証コードの登録

お使いのメールアドレスにメールアドレスを確認する、数字6桁の検証コードが送付されます。 検証コードを受け取ったらメールアドレスと検証コードを入力して、登録を完了してください。 検証コードが正しく登録されたら ユーザーの作成は完了です。 サインイン画面からサインインを実施して、PESCLEをご利用ください。