個人設定

アラートメールとは

PESCLEは害獣を発見した際に、警告としてアラートメールをお使いのメールアドレスまで送信します。アラートメール内にあるリンクをクリックすることで映像を確認することが可能です。
アラートメールサンプル

平素よりPESCLEをご利用いただきありがとうございます。
お客様にお知らせがあります。ご確認ください。

発生日時: 2022/01/01 00:00:00
発生場所: テスト用
シリアル番号: 0000000000
URL: https://pescle.com/ryoden/0000000000/movie/0000000000

----
本アラートメールはPESCLEよりお送りしております。
アラートメール停止の手順は https://pescle.com/help/ja/ を参照してください。

メールのリンクから検知映像を見る際には、必要に応じてサインインを求められます。スペース名・ユーザー名・パスワードを入力して検知映像を閲覧してください。

メール受信および名前を変更する

アラートメールは、受信する・しないの設定を変更することが可能です。必要に応じて変更をしてくだい。

上部プルダウンメニューにある、Profile画面を開き、ユーザー情報「変更ボタン」をクリックして、メールの受信設定を変更してください。

同じ画面内で、名前の変更も可能です。

パスワードの再設定

パスワード忘れ処理画面から、パスワードの再設定を実行します。
お使いのメールアドレスを入力して、検証コードを取得してください。指定したメールアドレスにパスワード変更用検証コードが送信されます。 パスワード再設定画面からメールアドレス・検証コード・新パスワードを入力して、パスワード変更処理を実施してください。
検証コードには期限が設定されております。検証コードを受信後24時間以内に作業を実施してください。

メールアドレスの変更について

メールアドレスの変更はできません。一度ユーザーを削除する必要があります。

ユーザー削除について

ユーザーの削除につきましては、弊社営業担当まで直接ご用命ください。